
東京劇場 昭和8年6月興行筋書 各派男女優合同劇 Tokyo Gekijō Theater Program for June 1933, Joint Performances with Actors and Actresses from Different Troupes and Schools
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和8年6月興行筋書 各派男女優合同劇
- 資料番号
- 96002859
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和8年6月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:お夏清十郎 港の灯 澤市の眼 酒中日記 三人道成寺
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214812.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

乍恐以書付御答奉申上候(詫一件諸入用ニ付)
中村百姓惣代/作成
江戸東京博物館

角材
江戸東京博物館

去申皆済証文之事
江戸東京博物館

国税解説速報 VOL.18 第769号
江戸東京博物館

和歌短冊 年々にうつろふかけは
平山行蔵
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 有信館特撰證
江戸東京博物館

覚(堀美作守麻布屋敷脇に五六歳程母子を切中川、捨候ニ付)
上小坂村/作成
江戸東京博物館

化粧具入れ
江戸東京博物館

「犬養首相に留任の優諚降下」(大阪朝日新聞昭和7年1月9日号外)
江戸東京博物館

煙草ラベル型マッチ箱 光
江戸東京博物館

青年歌舞伎劇 仮名手本忠臣蔵 毎日替り配役 早見表
江戸東京博物館

襦袢
江戸東京博物館

護符 廿三夜尊
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第三十半吉)
養安寺造王尊
江戸東京博物館

献上茶壷(箱入、駿河本山御用茶)
江戸東京博物館

相極申証文之事
門前村百姓 仁右衛門/他5名作成
江戸東京博物館