
国際劇場 昭和14年12月興行筋書 中村吉右衛門一座初出演 Kokusai Gekijō Theater Program for December 1939, Nakamura Kichiemon Ichiza’s First Appearance
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年12月興行筋書 中村吉右衛門一座初出演
- 資料番号
- 96002703
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年12月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:昼:沓手鳥孤城落月 梶原平三誉石切 ほか 夜:戻り橋 極附幡隨長兵衛 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214656.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

裁断前絵ハガキ 大英国皇太子殿下御来朝記念 歓迎花電車
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

1963年度研究報告集(東京オリンピック)
財団法人日本体育協会 東京オリンピック選手強化対策本部スポーツ科学研究委員会/作成
江戸東京博物館

宇治川電気会社仮設発電所発電機及配電盤
江戸東京博物館

文化財調査写真 阿弥陀如来立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

切手(万物 壹圓五拾銭)
駒込追分角高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館

大正三年三月 東京大正博覧会美人島旅行紀念絵葉書
江戸東京博物館

東京御絵図
江戸東京博物館

さし絵 [刀を持つ裸の男] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館

武蔵国葛飾郡二郷半領大膳村差出シ(御巡見様御通之節差上候帳控書置候)
名主長左衛門・年寄六左衛門
江戸東京博物館

駅周辺の捕虜 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

夘年御成箇可納割付之事
竹垣治部右エ門/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

笊
江戸東京博物館

東京真画名所図解 千住ラシャ製造場
井上安治/画
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡金森村)
江戸東京博物館