国際劇場 昭和13年5月興行筋書 大新派躍進五月興行 Kokusai Gekijō Theater Program for May 1938, Grand Shimpa Performances in May
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和13年5月興行筋書 大新派躍進五月興行
- 資料番号
- 96002681
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和13年5月 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.2 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:昼:喜劇細君三日天下 瀧の白糸 夜:お桂ちやん 金色夜叉
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214634.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
毛糸編物目数割出し器
江戸東京博物館
靖国神社臨時大祭奉納相撲取組(二日目)
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1912年 書評アーネスト・フェノロサ作「東洋美術史綱」 Book Review “Epochs of Chinese and Japanese art” by Fenollosa Ernest F.
江戸東京博物館
平和記念東京博覧会記念 第二会場全景
江戸東京博物館
改正挿画 開明東京新図
大倉孫兵衛/編
江戸東京博物館
御手限御改革御取締議定書(文政10年改革組合村議定書)
江戸東京博物館
調布玉川絵図絵巻 調布玉川惣画図
相沢伴主/著 長谷川雪堤/画
江戸東京博物館
こけし3体
江戸東京博物館
榛名山代参掛ケ并当座割取立帳
西組/作成
江戸東京博物館
大人用半ズボン・大人子供ランニング・シャツ型紙
江戸東京博物館
差上申御受書之事(仮御免状にて年貢上納等につき)
割目村名主 市十郎/他作成
江戸東京博物館
二見句集 見抜之巻
雅友会/編
江戸東京博物館
一銭硬貨 昭和二十年
江戸東京博物館
相模国大山名所 元滝 Moto Water-fall Oyama Sagami
江戸東京博物館
富士扶桑教関係資料 [冨士山守護]
江戸東京博物館
三越
江戸東京博物館