
大阪歌舞伎座 昭和27年5月興行筋書 五月合同大歌舞伎 Osaka Kabukiza Theater Program for May 1952, Joint Grand Kabuki Performances in May
大阪歌舞伎座宣伝課/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和27年5月興行筋書 五月合同大歌舞伎
- 資料番号
- 96002435
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 大阪歌舞伎座宣伝課/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座宣伝課
- 年代
- 昭和中期 昭和27年5月 1952 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.0 cm
- 備考
- 演目:鏡山旧錦絵 善悪心曲尺 道行旅路花婿 賀の祝 佐々木高綱 十六夜清心 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214388.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(車輪渡りと雷の曲)
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

忠臣蔵忠義番付
江戸東京博物館

蚕卵台紙
江戸東京博物館

催青枠
社団法人 国開園出張事務所/製
江戸東京博物館

アサヒスポーツ臨時増刊附録 力士成績表 大相撲夏場所展望号附録
江戸東京博物館

昭和40年6月新国劇公演企画案及び梗概
明治座制作宣伝課制作係/作成
江戸東京博物館

飛梅の賦,三輪の里
赤染歌恵/詞 佐々紅華/曲,佐藤惣之助/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

[公園]
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 新宿駅東口 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 かえでに昔話
江戸東京博物館

回覧(社宅総代・副総代改選のお知らせ)
江戸東京博物館

神田川高田馬場下(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和34年11月興行パンフレット 秋の新派祭 花嫁の父となりぬ 佃の渡し 銀座芸者 石中先生行状記 馬車物語 千曲川通信 近松物語
江戸東京博物館

復興祭当日 日比谷公園余興場芸妓連の手踊
江戸東京博物館

七五三用祝着襦袢
江戸東京博物館

昭和三十八年十二月制作プロセス諸用紙
江戸東京博物館