
新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for July 1933, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002244
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:(恋愛)交叉点 最合船 ガード下の朝 外れた魂 命の替玉
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214198.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

低物価コレで養へ低力
江戸東京博物館

(25)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

市電創業三十年記念バス乗車券 10銭券
江戸東京博物館

御貸附金御主法替ニ付御書替ニ相成候ニ付御勘定奉行より被御渡成候御書付面一件留
江戸東京博物館

日本雑貨新聞 第1380号
江戸東京博物館

東京府公文書 小笠原島庁・八丈島島庁物品購入依頼
江戸東京博物館

飢人書上小前帳
名主 利助/他作成
江戸東京博物館

まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 32
清水崑
江戸東京博物館

飛脚用事預物控覚帳
越後国菖蒲村甚左衛門/作成
江戸東京博物館

東京名所四十八景 外さくら田
昇斎一景/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 二筋格子
江戸東京博物館

御用預物覚帳
越後国菖蒲村飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

約定証
平塚佳十郎/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 岩船地蔵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

11 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館