
新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater Program for February 1936, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002123
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:旗日 一ト目惚 妻の戦術 堀出し物 御存じ四十七分間仮名手本忠臣蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214077.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和60年12月公演パンフレット のり平 年忘れ爆笑喜劇 恋や恋 浮かれ死神
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

種痘器具
江戸東京博物館

文化財調査写真 舒明天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

Malay Fishing Village, Singapore.
江戸東京博物館

郷土玩具 浅草 ざるかぶり犬
江戸東京博物館

[子かっぱの虫獲り]
清水崑
江戸東京博物館

美伊達五節句花方揃侠気名弘一名ほめことば 菊重の陽三 市村羽左衛門 立花屋花橘
歌川豊国(3代)/画 仮名垣魯文/讃詞
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文字瓦(小栖里)(武蔵国分寺出土)
江戸東京博物館

質地証文之事
武兵衛/他
江戸東京博物館

武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉申上候 (石代金減につき)
武州入間郡六ケ村惣代打越村名主五郎左衛門/他
江戸東京博物館

(128)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

画用紙(白紙)
江戸東京博物館

護符 護国山 蓮華院(袋)
江戸東京博物館