
明治座 昭和33年6月興行筋書 新国劇六月公演 Meijiza Theater, June 1958 Performance Synopsis, Shinkokugeki Theatrical Company Performance in June
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和33年6月興行筋書 新国劇六月公演
- 資料番号
- 96001951
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和33年6月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.2 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目 顔役 次郎長外伝荒神山 男ありて 荒木又右衛門
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213905.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

柳の糸
浅草庵市人/編
江戸東京博物館

鬼薊淸吉の由來
吉田伝兵エ/著
江戸東京博物館

ヒゲ剃り用ブラシ
江戸東京博物館

石仏
永江維章/編輯
江戸東京博物館

映画小唄 東京行進曲,民謡 紅屋の娘
西条八十/詞 中山晋平/曲,野口雨情/詞 中山晋平/曲
江戸東京博物館

旭川国防婦人会理事嘱託辞令
旭川国防婦人会理事長 谷口千代/作成
江戸東京博物館

護符 愛宕山大権現守護所
江戸東京博物館

帽子をかぶった女性
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

荒川堤の桜
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 7
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4283号
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 はからざる縁の事(最終回 マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館

慶安御触書
江戸東京博物館

337 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

グラフ合せ
成澤玲川/新案
江戸東京博物館