
明治座 昭和33年6月興行筋書 新国劇六月公演 Meijiza Theater, June 1958 Performance Synopsis, Shinkokugeki Theatrical Company Performance in June
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和33年6月興行筋書 新国劇六月公演
- 資料番号
- 96001951
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和33年6月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.2 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目 顔役 次郎長外伝荒神山 男ありて 荒木又右衛門
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213905.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

定款書継添依頼書(新堤建築につき)
江戸東京博物館

新劇協会秋季公演プログラム「明君行状記」「手を」「令狐生冥夢録」
新劇協会
江戸東京博物館

カーラー
江戸東京博物館

朝日座 昭和38年9月興行筋書 大阪第3回公演 人形浄瑠璃文楽
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

北里邸小屋・二階梁及小屋伏図(100分の1)
江戸東京博物館

(飢人書上帳)他
武州豊嶋郡谷原村名主 覚右衛門/他作成
江戸東京博物館

電灯笠留金
江戸東京博物館

道元 「何の用ぞ」
清水崑
江戸東京博物館

大正二年二月十九日夜に於ける神田大火の光景
江戸東京博物館

蝦夷地タカシマ御用旗
江戸東京博物館

常陸丸1,常陸丸2
江戸東京博物館

手紙下書き(先生の助力依頼等)
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十号
江戸東京博物館

吸物椀
江戸東京博物館

天保十一庚子暦(江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館

武学拾粋
星野常富/編 佐藤担(一斎)/序
江戸東京博物館