
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (絵図)
- 資料番号
- 90378906
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 絵図
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-230766.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

[炭入れ 小]
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
石原町 平野/贈り主
江戸東京博物館

明治丁丑十年太陽暦
江戸東京博物館

写し絵種板写真 長絵「文覚上人荒行の場・近江八景」
江戸東京博物館

手拭小下絵 「おそば」(せいろ) 池ノ端 蓮玉庵
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

大当狂言尽 松本幸四郎
歌川国貞/画
江戸東京博物館

馬車あそび(美術絵葉書シリーズ1508)
江戸東京博物館

六根清浄大祓図会
蓬室有常/編 松川半山/画
江戸東京博物館

日本青年館 昭和35年10月 ノルダ・マタ 舞踊公演 ちらし
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,924号
江戸東京博物館

(東本願寺門主より教化のため海西郡並近辺の村々巡回の旨申渡につき触書)
名主 庄左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

立縞模様腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第8回)5
清水崑
江戸東京博物館

政和通宝
江戸東京博物館

わく(障子)
江戸東京博物館