
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (水戸浪士一条ニ付・在所役人共より用書写)
- 資料番号
- 90378599
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 戸田越前守家来 沢田五郎兵衛/作成
- 年代
- 江戸末期 4月9日 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-230550.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

広告切抜 [懐中時計]
江戸東京博物館

十二ケ月月次風俗図 付和歌帖
狩野惟信(養川院)・狩野栄信(伊川院)/画
江戸東京博物館

石碑背面
永江維章/編輯
江戸東京博物館

文化財調査写真 裸弁財天像(底面)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治天皇像と時事新報号外天皇陛下崩御記事
江戸東京博物館

2号自動式壁掛電話機
東京日本電気株式会社/製作
江戸東京博物館

当飢饉中飢扶持諸願扣帳
江戸東京博物館

乍恐以書付奉伺上候覚(用状持人足の件及び酒値段一件問合せの件につき)
古道村新田庄屋 秋元伝十郎/作成
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(雨天続き、水害ニ付)
中村名主 五郎左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

銘仙で作った丹前
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

[スケッチブック]広島 宮島
清水崑
江戸東京博物館

薬袋 「ヘブリン散」
江戸東京博物館

[柴又オートバイやに奉公に関するメモ]
江戸東京博物館

浅草公園池畔万盛庵其二庭園及奥座敷
江戸東京博物館