
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新古 歌舞伎十八番 九世團十郎 関羽道行 花川戸助六
- 資料番号
- 01000154
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 20cm x 14.8cm
- 資料群/コレクション名
- 永井家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12638.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
豊原 国周(とよはら くにちか、天保6年6月5日〈1835年6月30日〉 - 明治33年〈1900年〉7月1日)は、幕末から明治にかけての浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- AKL ID
- 40147587
- NDL ID
- 00161720
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16907)

黒塗牡丹唐草葵紋散蒔絵箱
江戸東京博物館

A Japanese RoomAnd Bed on the Floor.14727
江戸東京博物館

長板中形型紙 市松割付(小判 追掛)
江戸東京博物館

中天竺舶来大象之図
一龍斎芳豊(歌川芳豊)/画
江戸東京博物館

カルカッタの浮橋ハウラー(No.182)
江戸東京博物館

錫製大皿
江戸東京博物館

銀可文字形簪
江戸東京博物館

脱穀をする農民たち
江戸東京博物館

角力俳優見立業くらべ
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 ま 五番組
河鍋暁斎,春涛,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

鶴脛骨銀鍍金笹透彫笄
江戸東京博物館

田園調布西部地図(東京市大森区世田谷区 四十六号ノ四)
江戸東京博物館

刺股
江戸東京博物館

日本橋夜
小林清親/画
江戸東京博物館

宮参り着物
江戸東京博物館

六言二句「土誠無於金石…」
内田信也/筆
江戸東京博物館