- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- どなたでも持丸ニなる伝授書
- 資料番号
- 02303763
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-220912.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
五百羅漢資料
小林源次郎/作成
江戸東京博物館
御用書(村方諸文書の書留)
山口村名主 勘治郎義保/作成
江戸東京博物館
季節料理日本ばし マッチラベル
江戸東京博物館
時事漫画 第184号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館
源氏四季ノ内 冬
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
かげの花,秋の夜
江戸東京博物館
絵葉書 袋 伊豆大島風俗
江戸東京博物館
ホリゾント
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第五十一号 お正月用の鶏卵とお肉の特別配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館
(娼妓営業関係文書留)
江戸東京博物館
明治座 昭和41年4月上演台本 舞踊劇 恋の重荷
川口松太郎/作
江戸東京博物館
武蔵国葛飾郡茂田井村文書 武蔵国大宮宿大門丁文書
江戸東京博物館
ヲリガミ細工(小学校手工科家庭参考用書)
鈴木江南/著
江戸東京博物館
しん板七福神遊弁天六人盡し
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館
風流五節句之内 弥生
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
レコード 三遊亭円生/人情噺集成 その三
三遊亭円生(6代目)/噺
江戸東京博物館