
森鴎外あて書簡 「めさまし草」巻一の感想と再上京のこと 巻二 面白く通読 句入 Letter to Mori Ōgai, Thoughts on "Mesamashigusa" Vol. 1 and Notice of Going to Tokyo Again, Enjoyed Reading through Vol. 2, With Haiku Poem
高浜虚子
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 森鴎外あて書簡 「めさまし草」巻一の感想と再上京のこと 巻二 面白く通読 句入
- 資料番号
- 02303022
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書巻
- 種別
- 消息文
- 作者(文書は差出人)
- 高浜虚子
- 年代
- 明治中期~昭和中期 2月20日 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-220211.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

上野公園名樹 秋色さくら
江戸東京博物館

スケッチ [酒呑む男]
清水崑
江戸東京博物館

御札 冨士仙元大前祈祷神璽
江戸東京博物館

[靖国神社慰霊祭]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ お茶の水女子大学 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

明治十三年略本暦
東京大阪頒暦商社/製作
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 青焼 男女2人・男1人
江戸東京博物館

昭和二十三年運勢暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

明治座 昭和39年 制作日誌 No.11
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

熱田本宮 塔
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(古河町江加助郷帳面お除きに付)
下総国猿嶋郡仁連町名主 問屋 善右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

[西洋建築]
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.361
江戸東京博物館

利根川通内郷人足諸色相対書之写(御入用并百姓役諸色人足類証文之事)
彦右衛門/作成
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 青焼 阿古屋三態と子供
江戸東京博物館