
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鉈
- 資料番号
- 91000446
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 49.0 cm x 14.0 cm x 3.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-203716.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

鎌倉由井ヶ浜ヨリ江ノ嶋ノ遠望
江戸東京博物館

護符 祈願□
江戸東京博物館

東照宮一代記
松井惟利/編輯 橋本貫一/校訂
江戸東京博物館

おかぐら組立
江戸東京博物館

古川緑波一座五月公演 北野劇場/会場
東宝
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 十一組 北組
歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 都知事その後(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年4月興行筋書 松竹家庭劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館

東京オリンピック記念バッチ
CHUGAI BADGE CO.LTD./製
江戸東京博物館

真鮒竿
二代目 竿幸/作
江戸東京博物館

籾摺機
江戸東京博物館

血の池 ラヂューム鉱泥温泉 株式会社経営地
江戸東京博物館

朝日写真ニュース第2089号-3 つかの間姿見せた大嘗宮
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 千束酉の町
月岡芳年/画
江戸東京博物館

祇性法師、玄旨法印詠歌逸話書留(後欠)
江戸東京博物館

改印届
江戸東京博物館