
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06004091
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和時代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.6 cm x 7.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-206002.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東劇 昭和23年6月狂言 菅原伝授手習鏡 二代目中村又五郎の御台園生の前・喜の子の菅秀才
江戸東京博物館

九代目結城雪斉(孫三郎)の写真
江戸東京博物館

大正二年略本暦
江戸東京博物館

(鶴峯八幡宮御除地出入日記及び願書写)
神主 小川/作成
江戸東京博物館

戦国雑兵 第64回 「向こうからヘンなのが・・・」
清水崑
江戸東京博物館

夕霧鏡袋の文
江戸東京博物館

ポスター JAPAN INTERNATIONAL TRADE FAIR TOKYO
T.MASUDA/作画
江戸東京博物館

報知新聞 号外「関東地方に激震」
江戸東京博物館

毎日新聞号外 1991年1月18日
江戸東京博物館

(11) (大正七年十二月)在浦塩各国代表武官記念撮影
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第131編 犬張子 舌切雀 あめ屋の笛
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東大農学部 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」156 石老山と紫草(津久井郡)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]中村翫右エ門
清水崑
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

第5回玉和会茅ヶ崎駅集合スナップ
小玉/撮影
江戸東京博物館