
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003192
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 昭和33年6月 1958 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.3 cm x 13.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205103.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

電灯傘
江戸東京博物館

交通東亜 九月号 三
清水崑
江戸東京博物館

夘御年貢皆濟御目録拝見証文
扇ヶ谷村百姓 久右衛門/他32名作成
江戸東京博物館

前進座 昭和十四年十二月興業 配役と梗概 新橋演舞場/会場
前進座、山田次郎/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 みすに扇面 (小判 追掛)
江戸東京博物館

朝比奈門を破る
江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝会後援 紀元二千六百年奉祝興行 歌舞伎座
江戸東京博物館

鉄道記念入場券 北京駅・上野駅友好交流記念 上野駅
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 永代橋
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 赤塚 諏訪神社の欅
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

乍恐書取以存念奉申上候
[上谷中村百姓 吉兵衛]/作成
江戸東京博物館

覚(年貢米代金請取)
築地村御料所兼帯名主平九郎
江戸東京博物館

明治座楽屋見取図
明治座/作成
江戸東京博物館

各種広告切り抜きスクラップ 印刷所,家具道具他
江戸東京博物館

幻灯器の横でほほ笑む初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館

金沢八景(No.259)
江戸東京博物館