
回向院境内勧進大相撲番付 文久二年十一月場所 Ekōin Temple Precincts Fund-Raising Sumo Rankings for the November 1862 Tournament
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 回向院境内勧進大相撲番付 文久二年十一月場所
- 資料番号
- 94200839
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 相撲番付
- 発行所(文書は宛先)
- 三河屋治右エ門/版元
- 年代
- 江戸末期 文久2年11月 1862 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 47.8 cm x 35.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-190805.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

ライター
江戸東京博物館

濠端和田倉門(江戸の門 下絵(水彩画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

手拭小下絵 たらいに手ぬぐい 竹若
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

触耳雑誌(日記)
江戸東京博物館

銀桜花飾香箸形簪
江戸東京博物館

護符 太神宮龍大夫
江戸東京博物館

高尾橋々下風青ク水清処
江戸東京博物館

「起死回生寳丹」封紙(効能書付)
守田治兵衛/製
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 小河内の獅子舞-民族芸能を伝える人人-
江戸東京博物館

[にわとり]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

心の友英詩集
坂西志保/作
江戸東京博物館

古銭十三種(包紙共)
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 206
清水崑
江戸東京博物館

東京朝日新聞号外
江戸東京博物館

和歌短冊(海上遠山)
落合直文
江戸東京博物館

商品包装紙 浅草仲見世 ショール・パラソル ニヒラ
ニヒラ/製作
江戸東京博物館