
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 箸(小)
- 資料番号
- 94006715
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- 保科重永/製作
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1膳
- 法量
- 0.6 cm x 22.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-190391.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御仮屋諸入用勘定割請取帳
祭礼年番 伝馬町新一丁目 掛行事 伝五郎/作成
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p28下
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[歌舞伎役者]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/508154-L.jpg)
[歌舞伎役者]
江戸東京博物館

昭和四十四年御重宝
高島易断所本部
江戸東京博物館

朝日グラヒック 第87号
江戸東京博物館

契約証(娼妓営業契約)
江戸東京博物館

東京大震災画報 其二 浅草公園十二階花屋敷付近の火の海象君の避難
尚美堂 田中良三/作画・印刷発行
江戸東京博物館

東京電車案内
森田義春/著
江戸東京博物館

徳川時代
江戸東京博物館

赤間の愛妾お富
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

広告切抜 マツダランプとサテン色セ-ド
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸27
清水崑
江戸東京博物館

佳珠子女史
江戸東京博物館

浅草今戸町喜利屋開業引札
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和28年9月興行パンフレット 菅原伝授手習鑑 八世澤村宗十郎・五世澤村訥升襲名披露口上 修禅寺物語 極付幡随長兵衛 峠の万歳 心筑紫恋慕珠取 鶴寿千歳 お祭り 時今也桔梗旗揚 其面影稲妻草紙
江戸東京博物館

(六十年来未曽有大洪水の帝都)深川大島方面家倒衣食流悲哀を極む此附近人畜の屍体最も夥し陸上浸水八尺余
江戸東京博物館