
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 10円郵便はがき
- 資料番号
- 94006108
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 10.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189819.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

かがみ山古きゆうの錦
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

市村座開場浄瑠璃狂言
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

民国記
宮崎八十八
江戸東京博物館

夜店
網野菊/作
江戸東京博物館

御願書(村方百姓清一郎と申もの村内百姓与八妹すゑと年来馴合につき願)
百姓 太左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

鯉のぼり
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 防空訓練に関する綴
雑司ヶ谷一丁目家庭防火団 第五部第二十一群/作成
江戸東京博物館

「キャニヨンへ車ひと粒夏の雲」
清水崑
江戸東京博物館

ハンガー
江戸東京博物館

トランジスタラジオ
ソニー/製
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)かれひ日干し、甘酢うど
江戸東京博物館

瓦斯燈器械小博覧所
江戸東京博物館

弁天於浪長舩奇談
岡田霞船/編 小林英一/画 岡田良策/編輯
江戸東京博物館

綿取り器 綿轆轤
江戸東京博物館

東京市水道使用者各位に謹告
江戸東京博物館

御旅館 (磯島津公爵邸)
江戸東京博物館