- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 沼津公御進発御供御上坂御道中諸用手留
- 資料番号
- 88209017
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 田中姓
- 年代
- 江戸末期 慶応2年6月~3年正月 1866~1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 8.5 cm x 16.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178192.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
富士講スライド 駒込富士神社山開き 鳥居
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
川上座 川上演劇
川上座
江戸東京博物館
日本橋開通記念
江戸東京博物館
絵葉書帖 POST CARDS[教育学校関係その他](表紙)
江戸東京博物館
御改革御箇條書(文政度改革主意再喩)
江戸東京博物館
閑院宮邸御門(江戸の門 下絵(ペン画))
前田政雄/画
江戸東京博物館
(東京名所)維新の英雄大西郷翁銅像
江戸東京博物館
リンゴ箱
江戸東京博物館
ポスター キグレ大サーカス
SEITO/画
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,679号
江戸東京博物館
梅園唱歌図
橋本周延/画 ホリ銀/彫
江戸東京博物館
し瓶 女性用
江戸東京博物館
明治座 昭和61年10月公演パンフレット 高橋英樹 10月錦秋公演 愛と哀しみの連舞 遠山の金さん~仇討紅葉加賀染 エピローグ 川・はるあき
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館
駿河国駿東郡玉川村文書(辰年免状之事) 他
林文右衛門/他作成
江戸東京博物館
歌詞カード「江戸節めをと姿」「半次呼び込み唄」「三味線やくざ」「浮名くづし」 ポリドールレコード
江戸東京博物館
イノシシ(水墨、金地)(年賀状)
江戸東京博物館