- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国民修身書 高等小学教師用
- 資料番号
- 88202304-88202310
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 安積五郎/他著
- 発行所(文書は宛先)
- 普及社
- 年代
- 明治中期 明治26年 1893 19世紀
- 員数
- 7冊
- 備考
- 欠本あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-176201.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
報知新聞
江戸東京博物館
負担金業務取扱要領
江戸東京博物館
同盟ニュース 美人の必要条件 肢体美は先づ骨格から
江戸東京博物館
[黒船来航絵詞]
西村正信/誌 関弘道/識
江戸東京博物館
長板中形型紙 立縞に観世水
江戸東京博物館
関東大震災 地滑りで倒壊した家屋
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
武蔵国高麗郡梅原村文書 武蔵国入間郡毛呂本郷文書 武蔵国幡羅郡西別府村文書
江戸東京博物館
新説小簾之月
醒々居士/著 尾形月耕/画 岡田茂馬/編
江戸東京博物館
下谷池端仲町はね助
江戸東京博物館
234 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
くじら天国 第4回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館
ぬりえ べびーちゃん
ひでを/画
江戸東京博物館
遊女(1)
江戸東京博物館
請求書
江戸東京博物館
相渡申田地証文之事(代金3両受取)
清名幸谷村田地主 佐右衛門他2名/差出
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 小説完結間近の礼
加藤介春(寿太郎)/作
江戸東京博物館