
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国民修身書 高等小学教師用
- 資料番号
- 88202304-88202310
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 安積五郎/他著
- 発行所(文書は宛先)
- 普及社
- 年代
- 明治中期 明治26年 1893 19世紀
- 員数
- 7冊
- 備考
- 欠本あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-176201.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

帝国美術院第三回美術展覧会出品 「煙巌山」 川北霞峰氏筆
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年8月興行筋書 新劇座第12回公演
藤田篤/編
江戸東京博物館

着色写真 人形遊びをする子ども
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

むら松磁器製盃
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

越後去申御物成当酉江戸御廻米可積請 空船及難破船候一件書類写
越後 水原御役所/作成
江戸東京博物館

監査役選挙之旨通知
江戸東京博物館

登川大君宛書状(白髯先生へ遣申したき品尊宅迄差上置)
平沢月歳/作成
江戸東京博物館

新築地劇団 第18回公演「おまつり」「吼えろ支那」
新築地劇団
江戸東京博物館

大福長者物語
江戸東京博物館

国民服甲号 上着
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.343
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

木製五輪塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

御目見得市川海老蔵口上
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

官記(井上廉八 出納小佑に任ず)
江戸東京博物館