現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200364
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保3年2月 1832 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
JAPAN THE FOCUS OF INTERNATIONALCOMMUNCATIONS 鉄道院
江戸東京博物館
世界最新の電車 36.3.28地下鉄日比谷線開通記念切符
江戸東京博物館
鳶口
江戸東京博物館
船戸張子 虎
松崎久男
江戸東京博物館
釣鐘勧弊序(南国寺釣鐘由緒書)
南国寺/作成
江戸東京博物館
似顔絵 富士写真フィルム 春木会長
清水崑
江戸東京博物館
泰平御江戸図
高井蘭山/校訂
江戸東京博物館
第十一回文部省美術展覧会出品 「かげろう」 島御風筆
江戸東京博物館
防空救護・家庭防空に就て 戦時生活叢書第1輯
大河内正敏/編
江戸東京博物館
相撲カード 國登
江戸東京博物館
香時計(組立式)
江戸東京博物館
ガラスペン
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
懐紙入れ
江戸東京博物館
丸メンコ 騎兵 庄屋
江戸東京博物館
くじら天国 第8回
清水崑
江戸東京博物館