
武州入間郡打越村文書 差上申御請書之事(吟味役所変更ニ付) Document of Uchikoshi village, Iruma District, Musashi Province
打越村名主五郎左衛門代伊三郎/他
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州入間郡打越村文書 差上申御請書之事(吟味役所変更ニ付)
- 資料番号
- 88200328
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 打越村名主五郎左衛門代伊三郎/他
- 発行所(文書は宛先)
- 江川太郎左衛門様御役所/宛
- 年代
- 江戸末期 辰年2月25日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 23.8 cm x 32.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175877.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大目付江(無宿并野非人御府内徘徊多きにつき引渡及び仕置触書)
御役所
江戸東京博物館

参宮講社,神風講社 大こくや音次郎
江戸東京博物館

田中秀吉あて書簡 出版中止の申し入れ
永井荷風/作
江戸東京博物館

博奕目附名前書上帳
鉢形割金尾村組頭 八左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館

世界都市博覧会 第一期入場券発売説明パネル
江戸東京博物館

第九回浅草を語る会関係資料 浅草のすがたみ「浅草雷門前」
江戸東京博物館

無色菊型(下半分)碗
江戸東京博物館

朝鮮薬友会感謝状
朝鮮薬友会 幹事長 大黒酉松/製作
江戸東京博物館

土瓶
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 184
清水崑
江戸東京博物館

巾着人形 子供
江戸東京博物館

護符 上野国榛名山
江戸東京博物館

村内常治一件賂諸入用帳
江戸東京博物館

郷土玩具 土人形 起き上がり小法師
江戸東京博物館

福嶋公大坂御加番御登坂御道中諸雑用帳
江戸東京博物館