武州入間郡打越村文書 差上申御請書之事(吟味役所変更ニ付) Document of Uchikoshi village, Iruma District, Musashi Province
打越村名主五郎左衛門代伊三郎/他
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州入間郡打越村文書 差上申御請書之事(吟味役所変更ニ付)
- 資料番号
- 88200328
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 打越村名主五郎左衛門代伊三郎/他
- 発行所(文書は宛先)
- 江川太郎左衛門様御役所/宛
- 年代
- 江戸末期 辰年2月25日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 23.8 cm x 32.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175877.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
着物姿の少女
江戸東京博物館
出征祝い幟
江戸東京博物館
水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館
護衛隊差配通知
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第31編 操り三番叟
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
池之端水族館 入場券
江戸東京博物館
官記(井上廉 太政官権大書記官に任ず)
江戸東京博物館
わたくしは弟子である(第1回)3
清水崑
江戸東京博物館
灰落とし
江戸東京博物館
蜂須賀治昭書状(綱姫宛)
蜂須賀阿波守(治照)/作成
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 日本戦艦の甲板上にて On board Japanese Battleship
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第四回[秀吉中国出征の陣容]
清水崑
江戸東京博物館
三越劇場パンフレット 三越歌舞伎12月興行
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
十二ヶ月の内 三月 花見
渓斎英泉/画
江戸東京博物館
十二月興行 歌舞伎座
藤田篤/編集
江戸東京博物館