武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉申上候 (石代金減につき) Document of Uchikoshi village, Iruma District, Musashi Province
武州入間郡六ケ村惣代打越村名主五郎左衛門/他
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉申上候 (石代金減につき)
- 資料番号
- 88200324
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州入間郡六ケ村惣代打越村名主五郎左衛門/他
- 発行所(文書は宛先)
- 江川太郎左衛門様御役所/宛
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年9月6日 1850 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 24.0 cm x 141.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175873.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新橋駅ヨリ塩留及ビ遞信省附近ノ焼失
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 主婦会館 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
将軍家茂上洛ニ付拝領銀被下置候事
江戸東京博物館
東京朝日新聞
江戸東京博物館
八王子 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
規定書之事
安兵衛、吉五郎、茂左衛門/作成
江戸東京博物館
字幕 驚きの北京
BRANSON DECOU
江戸東京博物館
時事新報
江戸東京博物館
外国人女性
江戸東京博物館
送り状
武州井戸ケ谷村 志田久次郎
江戸東京博物館
大東京名所十二景 荒川川岸風景
小栗慶太郎/画
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
裏山開発の座談会
江戸東京博物館
領収證書綴
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5543号
江戸東京博物館
護符 龍華山安穏寺 御祈祷之札(袋つき)
江戸東京博物館