
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万能七輪
- 資料番号
- 88010614
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 作者(文書は差出人)
- キシマ電熱器(日新電熱器製作所)/製
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 35.0 cm x 26.0 cm x 7.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175303.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1900年 天津郊外の竹林に突撃する日本騎兵隊 Charge of The Japanese Cavalry among the bamboos outside Tientsin
江戸東京博物館

スカシ画 真柴久吉
江戸東京博物館

よさこい時雨,城ケ島の雨
武政英策/詞・曲 川上義彦/編曲,北原白秋/詞 梁田貞/曲 石川皓也/編曲
江戸東京博物館

ぶんぶんこま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

のらくろの獅子舞(ステンシル)
江戸東京博物館

蝦口
江戸東京博物館

洋髪用簪
江戸東京博物館

衣料切符点数表
江戸東京博物館

1 スケッチ(ソファに座る男性のスケッチ)
清水崑
江戸東京博物館

船戸張子 虎 工程品 上張り ヅナシ
松崎久男
江戸東京博物館

レコード 長崎の祭り
江戸東京博物館

倉松村名主木村八郎兵衛殿百姓政之丞一件願書済口覚(年貢米永諸歩銭等済方につき)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和17年10月興行筋書 靖国神社臨時大祭
秋山于四三/編
江戸東京博物館

御上洛御用被為蒙仰候ニ付御道割,御人割,御請負,京桑進物下払,夜道廻道,御勘定見積,金銀出入覚
江戸東京博物館

ポスター 両国川開き花火大会
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 浅井丸喜
江戸東京博物館