
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 従京都御参府,御道割,御人割,御請負,御勘定見積,下払進物御廻道夜道,御近畿道,金銀出入覚
- 資料番号
- 86200638
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 文久3年6月~7月12日 1863 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.3 cm x 34.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166459.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

[手習手本]「御大儀苦労御疲」
Sasuke
江戸東京博物館

国ニ而預物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

書簡(挨拶状)
中山恒三郎
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 139号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

石神井川 写真 王子稲荷神社
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第27編 綱
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

手古舞 帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

(御用留)
江戸東京博物館

昭和四十七年四月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

迷子札 亥 藤森文太次男光太郎
江戸東京博物館

画集 銀座 第1輯 第一図 酒場フレデルマウス
織田一磨/画
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 赤羽根付近川の景 江戸のイギリス領事館の庭
A・アンベール/著
江戸東京博物館

阿弥陀三尊立像 背面(宝生寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

電気館ニュースVOL.1 NO.8
江戸東京博物館

十二月ノ内 弥生雛祭
歌川豊国(三代)/画
江戸東京博物館