
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飯山公御参府御道割附,御請負證文,御人割附御供方名前,江戸表進物,御国表進物,御勘定見積,下方勘定見積,諸用附込
- 資料番号
- 86200561
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 米屋元方
- 年代
- 江戸末期 万延元年5月大吉日 1860 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.0 cm x 35.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166382.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

手拭下絵 矢の根五郎(矢の根五郎)忠宗
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

夫婦用箸箱
江戸東京博物館

御用向日記
金子健司/作成
江戸東京博物館

議定連印帳(名主平右衛門不正により退役につき)
江戸東京博物館

備前堤出入 相手方上郷返答書写
小針領家村名主 平兵衛/作成
江戸東京博物館

「火の用心」
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

キネマ週報 第28号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館

関東講御定宿判取帳
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
藤田篤/編
江戸東京博物館

国家新体制
江戸東京博物館

野州安蘇郡下多田村内秋山川通川欠地所形相改絵図引帳
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 202
清水崑
江戸東京博物館

嘉兵衛新次郎安兵衛三人対証金入請取控
江戸東京博物館

旅籠引札 日光道中今市宿つたや与八
つたや与八/作成
江戸東京博物館