
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 「東京千景」ペン画スケッチ 両国橋 墨田区
- 資料番号
- 86002407
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- ペン
- 作者(文書は差出人)
- 木村遼次/画
- 年代
- 昭和後期 昭和57年1月15日 1982 20世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 86002001-86003000 東京千景
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-165519.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

穴守稲荷神社縁起
金子市右衛門/著
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 銀座四丁目 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

「パノラマ 三越から新橋方面」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

去ル申年船御年貢割合帳
小池加右衛門/作成
江戸東京博物館

読売新聞
三苫亥吉/発行兼編輯人
江戸東京博物館

御改革御年限中年中行事
鈴木興次右衛門重寛/作成
江戸東京博物館

品々覚長
備前屋敷 八木徳斎
江戸東京博物館

麹町区三年町文部省維新史料編纂会
江戸東京博物館

キキメ本位 懐中良薬 宝丹
江戸東京博物館

(新川埋立をめぐる笛田村との裁判記録綴)
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和5年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
江戸東京博物館

ちらし 日本交響楽団第962回定期公演
江戸東京博物館

国府台公園下の景
江戸東京博物館

明治座 昭和29年7月興行パンフレット 市川猿之助劇団・水谷八重子・中村時蔵合同公演 黒船前後(花の生涯) 空蝉 将門 とんび奴 夕顔棚 名月八幡祭 かっぽれ
江戸東京博物館

押し
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館