
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 噺し之種
- 資料番号
- 83200305-83200312
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 作者(文書は差出人)
- 秋部氏/写
- 年代
- 江戸末期 安政4~6年 1857~1859 19世紀
- 員数
- 8冊
- 法量
- 24.6cm x 17cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163165.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

電話
東京日本電気株式会社/製
江戸東京博物館

武蔵国分寺スライド 国分寺[礎石]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

千葉県青堀沃渡ブローム温泉静養園瀧及ビ水浴場
江戸東京博物館

灯火管制用電球
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

ゴム靴
三馬 MRCO JAPAN/製
江戸東京博物館

昭和45年度 都電撤廃 記念乗車券一式
江戸東京博物館

単衣長着(男性用)
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日海嘯洲崎大門口ノ惨状
江戸東京博物館

武州多摩郡万頼寺村夫銭書上帳
藤次郎/作成
江戸東京博物館

新協劇団第三回大阪公演「夜明け前」 朝日会館/会場
島崎藤村
江戸東京博物館

[祠]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

辞令(井上廉 文官普通試験委員長を命ず)
江戸東京博物館

明暗(反故草稿)
夏目漱石
江戸東京博物館

手拭下絵 原稿用紙(長野五明館の推薦文)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館