
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 備前備中なまり言葉岡山県方言番附
- 資料番号
- 87105140
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 杉本宇造/編
- 発行所(文書は宛先)
- 杉本書店
- 年代
- 昭和中期 昭和39年6月1日 1964 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.7 cm x 45.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-152283.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和40年6月新国劇公演企画案及び梗概
明治座制作宣伝課制作係/作成
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き みそ漬
江戸東京博物館

会員名薄
圓覚寺振武會/著
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 節米して出来るだけ喰べ延しませう
東京府 警視庁 東京市/製作
江戸東京博物館

東京都市計画図 七.墨田区
江戸東京博物館

東宮御婚礼他(東亰朝日新聞)
江戸東京博物館

(稀有ノ大洪水)明治四十三年八月十二日南千住の大浸水
江戸東京博物館

トランク
江戸東京博物館

国民新聞
江戸東京博物館

伊豆熱海々岸ノ風光
江戸東京博物館

死絵 八代目市川団十郎
江戸東京博物館

赤坂離宮
江戸東京博物館

明治四十四年七月二十六日 (洲崎遊廓) 鳥海楼及ビ新遠江楼倒壊の惨状
江戸東京博物館

甲斐国 休息山立正寺
江戸東京博物館

千住小学校唱歌室裁縫室及小使部屋日本小屋組断面図
江戸東京博物館

羽子板用羽根(大)
江戸東京博物館