- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 再校 江戸砂子
- 資料番号
- 87103001-87103009
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 菊岡沾凉/編
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋伊八/版
- 年代
- 江戸後期 明和9年 1772 18世紀
- 員数
- 9冊
- 法量
- 22.8 cm x 15.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-151789.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
4000分の1地図 本郷区・下谷区・浅草区・荒川区
江戸東京博物館
窺書(浪人・無宿・悪党共若乱妨におよび候節相図次第諸道具持参宿村毎人数引連候筈取極)
川藤村之内前新田組年寄吉左衛門/他作成
江戸東京博物館
新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館
鼠捕
TOHO/製
江戸東京博物館
横浜
永江維章/編輯
江戸東京博物館
チンギス・ハーンとモンゴルの至宝展
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 これで四日、人種差別への怒りと多少仏心(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
手拭 「東京あんみつ娘」
江戸東京博物館
似顔絵 ヂーゼル機器 村上啓次社長(FIC出版)
清水崑
江戸東京博物館
御触書写(捨子取調につき)
栗田源左衛門/写
江戸東京博物館
防犯心得
江戸東京博物館
5銭硬貨
江戸東京博物館
物干挟
コクサン/製作
江戸東京博物館
浅草人形(とんだりはねたり)
江戸東京博物館
請求書
大和興業商会/作成
江戸東京博物館
おもちゃ巾着型紙 おりづる
春貞
江戸東京博物館