
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奉納額
- 資料番号
- 92004129
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 守田寶丹/書
- 年代
- 明治後期 明治20年9月 1887 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.7 cm x 56.0 cm x 75.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-149320.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本読書新聞 昭和37年3月12日 1146号
江戸東京博物館

昭和37年度 第17回芸術祭 総覧
文部省芸術祭執行委員会事務局/製作
江戸東京博物館

(御礼之証)他
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

御下向御用ニ付御支配より御手代下役被仰付右相勤中諸用留
荻野竹五郎/作成
江戸東京博物館

両手鍋
江戸東京博物館

「六丁目歩道」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

佐久間ダム竣工記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館

天寿国曼荼羅繍帳
永江維章/編輯
江戸東京博物館

裾野 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

土屋紀伊守様御奉行所 銘物控
冨田半左衛門/作成
江戸東京博物館

(大東京)明治大帝を祀る.明治神宮御本殿
江戸東京博物館

乃木大将旧宅現今は中井武一郎氏の邸宅(東京市芝区西久保桜川町九番地)静子夫人は此処にて結婚せらる 乃木大将夫人静子
江戸東京博物館

原画6 歌舞伎のんき座 正月狂言「お染久松色読販」
清水崑
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付 天保四年七月場所
江戸東京博物館

下駄
江戸東京博物館