
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文箱
- 資料番号
- 92004107
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 28.0 cm x 20.5 cm x 6.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-149294.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

申年村方小入用帳
氷野村庄屋 与次兵衛/他作成
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 甲州石班沢
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 湖沼
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新聞切り抜き 東京沿線ものがたり 西荻窪駅付近42
江戸東京博物館

文化財調査写真 金閣寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 「杉」 島田訥郎氏筆
江戸東京博物館

七言絶句「海抜三千余之地…」
尾藤二洲/筆
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

鳥さし
江戸東京博物館

読売新聞 昭和10年度 第21054号 江東読売
江戸東京博物館

嘉永改正泰平安民鑑
江戸東京博物館

民俗調査写真 谷
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

藤波村名主金右衛門御年貢遅納致候ニ付御屋敷へ御呼出取
与頭 清左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

江戸高名会亭尽 芝神明社内(車轍楼)
歌川広重/画
江戸東京博物館

岩木川林之助
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

燈火管制の仕方(防護演習第二報)
淀橋区防護團 落合第三分團
江戸東京博物館