 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 七言連幅
- 資料番号
- 82977040-82977041
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 種別
- 漢詩
- 作者(文書は差出人)
- 西川春洞
- 年代
- 明治後期 壬寅(明治35年)春四月 1902 20世紀
- 員数
- 2幅対
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-146146.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    わたくしはでしである(第6回)2
清水崑
江戸東京博物館
 
		    新宿末広亭 昭和四十四年七月下席
橘右近/字 新宿末廣亭/製作
江戸東京博物館
 
		    [一文字][幕]
江戸東京博物館
 
		    乍恐及度々名主六兵衛并友七ニ見やしまれ候覚
野州都賀郡部屋村願人名主 勘右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    金銭仮出入帳
田中
江戸東京博物館
 
		    東京 西部多摩スライド 国分寺 庭園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    下京町代共返答書写(御触書町々廻達・家屋敷売買・差出など取決につき)
下京町代 奥田佐兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉願上候
江戸東京博物館
 
		    覚帳(金子支払ニ付書留)
田中奥
江戸東京博物館
 
		    食事処の少年達
Missionary Lantern Slide Bureau
江戸東京博物館
 
		    復興十年興行の栞 歌舞伎座
江戸東京博物館
 
		    手拭 松竹梅に兎
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
 
		    石燈篭(播州赤穂藩主森氏寄進)
江戸東京博物館
 
		    相続開始申告書
江戸東京博物館
 
		    武家#要・掌中大概順
江戸東京博物館
 
		    広蓋
江戸東京博物館