
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明詩別裁集
- 資料番号
- 82101222-82101227
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 沈徳潜/選
- 発行所(文書は宛先)
- 本衙/蔵板
- 年代
- 清代 乾隆己未(4年) 1739 18世紀
- 員数
- 6冊
- 法量
- 15.2 cm x 9.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-145215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

記(足柄県愛甲郡中津村講中にて浄瑠璃開催の件宥免願)
熊坂国蔵/他作成
江戸東京博物館

記(領収書)
村石店
江戸東京博物館

下絵 挿絵 兵士と女/男性肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

新造の三姉妹船
藤澤龍雄/画
江戸東京博物館

サロン・ド・フレンドール[雨に濡れる2人]
清水崑
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

卯御年貢皆済目録帳
名主幸右衛門
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

大風呂敷(草花文)
江戸東京博物館

皇太后陛下(昭憲皇太后)
江戸東京博物館
![作品画像:焼場所付[文政十二年三月廿一日神田佐久間町大火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/663027-L.jpg)
焼場所付[文政十二年三月廿一日神田佐久間町大火]
江戸東京博物館

芝片門前御長屋仕様帳
江戸東京博物館

浪花講定宿帳
松屋甚四郎, 松屋源助/著 松川半山/画
江戸東京博物館

(和田助畑一件之儀ニ付廻状)
いかや藤右衛門/作成
江戸東京博物館

下絵[踊る二人の女性]
清水崑
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和35年4月興行筋書 尾上菊五郎劇団四月興行
江戸東京博物館