関東今昔物語 3 日本橋柳屋と国性爺(『グラフ三多摩』昭和54年5月号切抜) Tales of the Past and Present of the Kantō Region 3, Nihombashi Yanagiya and Kokusenya ("Graph Santama," May 1979 Issue, Clipping)
小林源次郎/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 関東今昔物語 3 日本橋柳屋と国性爺(『グラフ三多摩』昭和54年5月号切抜)
- 資料番号
- 97001855
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 小林源次郎/著
- 発行所(文書は宛先)
- 新三多摩新聞社
- 年代
- 昭和後期 昭和54年5月1日 1979 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 33.7 cm x 25.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238726.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
聟養子奉願候覚(次男病死ニ付、実方甥聟養子ニ奉願候)
支配勘定 矢都木弥一衛門/他作成
江戸東京博物館
文書(青木公平殿大垣永寿郎殿宛、封書付)
江戸東京博物館
株取引 角丸商会商報 第520号
江戸東京博物館
長板中形型紙 茶つぼに絣文
江戸東京博物館
額字「惟善為宝」
荒木貞夫/筆
江戸東京博物館
領収証 浅草民主商工会
江戸東京博物館
不忍池畔雨中
小林清親/画
江戸東京博物館
和歌色紙「としつきの…」
江川吟舟
江戸東京博物館
申渡(其身帯刀免許状)
竹三右衛門/作成
江戸東京博物館
食初膳
江戸東京博物館
第四十六回公演「ホオゼ」
築地小劇場
江戸東京博物館
桜並木と人力車に乗る少女達
江戸東京博物館
残堀川写真 立川 残堀川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
文章軌範大意#根簿
上野先生/口授
江戸東京博物館
御代替法令被仰出候云々
江戸東京博物館
文鎮
平林たい子
江戸東京博物館