
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 航空券入れ
- 資料番号
- 97001701
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 作者(文書は差出人)
- 日本航空輸送株式会社/製
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.7 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238572.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

達磨置物
江戸東京博物館

沖の鴎,荒城の月
滝廉太郎/曲
江戸東京博物館

書論及書法
樋口銅牛/編纂
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

明治座 昭和52年10月興行パンフレット 尾上松緑・山本富士子 10月特別公演 江戸の恋唄
明治座/編
江戸東京博物館

[蛇腹式カメラ一式]カメラ
HANZA/製
江戸東京博物館

義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館

世界大都市会議関係テープ
江戸東京博物館

前田山-桂川[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 10]
清水崑
江戸東京博物館

海水浴引札 団扇絵型
江戸東京博物館

昭和十二年十月 新聞切り抜き 火箸の錆落とし
江戸東京博物館

コサック兵ノ馬術 (其二)
江戸東京博物館

「火山灰地」前編四幕のうち二幕目 築地小劇場
久保栄/作 新協劇団
江戸東京博物館

銀製毛筋立
江戸東京博物館

東京実測図 第十二号 芝ノ五 ・品川町・ 大崎村・ 品川湾
東京市区改正委員会/編
江戸東京博物館

手拭下絵 張子鳩尽し
松山貞太郎/作
江戸東京博物館