
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 詠草
- 資料番号
- 94204037
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- [江戸後期] 18~19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.3 cm x 17.5 cm x 0.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241915.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

長板中形型紙 菱文(色入 2へん)
江戸東京博物館

明治改正開化塵刧記
松尾真三/編
江戸東京博物館

志村町隣組回覧
志村町会長/作成
江戸東京博物館

涼炉
白井善次郎
江戸東京博物館

(東京名所)江戸川の桜
江戸東京博物館

効能書 神験延寿丸
江戸東京博物館

長板中形型紙 廓つなぎ(大)
江戸東京博物館

江田島海軍兵学校
江戸東京博物館

焼かれたる浅草仲見世及び観音堂
江戸東京博物館

鬼と天女 第13回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

大東京週報 第37号
岩城弥一/編輯、発行
江戸東京博物館

時事新報 昭和10年度 第18594号
江戸東京博物館

御高祖頭巾姿の日本女性
江戸東京博物館

9 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館

ハンチング 冬用
TAKAIKARI TAKAYAMA Co./製
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」15
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館