
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金子借用申証文事
- 資料番号
- 90383710
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 契約
- 作者(文書は差出人)
- 内田善太郎/作成
- 年代
- 明治初期 明治4年9月27日 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-235245.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

明治座 昭和40年2月上演台本 春の新派祭 命なりけり
丹羽文雄/原作 川口松太郎/脚色
江戸東京博物館

レコード くつがなる,春,さんぽ,春をまつ,三拍子のけいこ
弘田竜太郎/曲 山本栄,兼村寛政/編,多梅稚,小森宗太郎/曲 牧野守二郎,小鷹直治/編
江戸東京博物館

武蔵国都筑郡台村文書(相渡し申質地証文之事 他)
江戸東京博物館

絵葉書アルバム 葉書通信 四十三年第二集
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,949号
江戸東京博物館

随軍こぼれ譚 四 烏(さし絵)
清水崑
江戸東京博物館

白浪五人男 市川左団次の南郷力丸
豊原国周/画
江戸東京博物館

着色写真 着物を着た女性
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

会社規約類
江戸東京博物館
![作品画像:[承応2年八丈島治方条々写]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1386238-L.jpg)
[承応2年八丈島治方条々写]
江戸東京博物館

万小使附込記帳
第十一大区五小区菖蒲村飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛書簡封筒
瀧沢芳楼/差出人
江戸東京博物館

村法度條目并ニ不時定メ事(例年之通につき神寄合之節申渡すヶ條之事)
江戸東京博物館

江ノ島(幻燈原板)
江戸東京博物館

廊下(撮影地不詳)
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

角樽
江戸東京博物館