- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 月かり借用証文之事
- 資料番号
- 90383448
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 契約
- 作者(文書は差出人)
- 瀧川原 安右衛門/作成
- 年代
- 江戸末期 安政3年2月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-234980.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
七月興行市川猿之助劇団・水谷八重子・中村時蔵合同公演
江戸東京博物館
決戦下に於ける安達式錬成挿花 後期十一月の教授法
江戸東京博物館
きさらぎ昭和二年興行絵本筋書 新橋演舞場
石川木舟/編集・東洋印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
立木売渡一札之事
売主森多村 藤蔵/作成
江戸東京博物館
スケッチ [歌舞伎舞台] 111 土曜紙型 週刊読売
清水崑
江戸東京博物館
3 メモ(郡の警官)
清水崑
江戸東京博物館
民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
長板中形型紙 菊
江戸東京博物館
(心願書控)
江戸東京博物館
戦前労働運動資料 金属労働者は関東金属にはいれ!
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 どうなってんの?(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
第五回内国勧業博覧会会場全景図
大阪毎日新聞/製作
江戸東京博物館
時代かがみ 寛延の頃
橋本周延/画
江戸東京博物館
船戸張子 恵美須様
松崎久男
江戸東京博物館
永井荷風より永井威三郎(弟)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館