- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御手本
- 資料番号
- 90382156
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 和田新次郎/作成
- 年代
- 江戸後期 天保7年申2月吉日 1836 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233690.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
伊豆安商店報
江戸東京博物館
保冷器
タイガー/製
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第七回[光秀の刀に羽が生えて飛んでいく]
清水崑
江戸東京博物館
領収証(双鶏図表装代)
山下兼吉
江戸東京博物館
長板中形型紙 麻の葉
江戸東京博物館
絵葉書集アルバム エハガキ写真に見る浅草他 附関東大震災
江戸東京博物館
活花のけいこ(No.226)
江戸東京博物館
一銭硬貨
江戸東京博物館
新町演舞場 昭和11年11月公演番組 秋季大温習会
江戸東京博物館
(25)写絵というもの(『保健婦雑誌』6 切抜)
長谷川泉/著
江戸東京博物館
四谷・市ヶ谷・新宿スライド 四谷太宗寺ゑんま大王
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
官製はがき(5円)
江戸東京博物館
清水崑家の人々 24年元旦 陣内(全身)
清水崑
江戸東京博物館
辻番付(沓手鳥孤城落月他 東京座)
鳥居清忠(4代)/画
江戸東京博物館
明和十癸巳暦(安永二年 江戸暦)
竹内屋政右衛門
江戸東京博物館
東横ホール 昭和33年2月興行筋書
江戸東京博物館