
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (演説書 写)他
- 資料番号
- 90381978
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 下田沢村 本山修験 円光院/作成
- 年代
- 江戸後期 明和9年辰2日 1772 18世紀
- 員数
- 1括
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-233557.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

風雅七小町 2
奥村政信/画
江戸東京博物館

平野町3丁目
中谷実/撮影
江戸東京博物館

差出申一札之事(住吉、湯崎、長兎路三ヶ村組合用水路之儀訴につき) 他
江戸東京博物館

領収証 第八号
江戸東京博物館

月報プレイガイド 大正15年九月 芝居と演芸
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

保険料領収証
江戸東京博物館

差上申御請書之事(酒造人減石造の旨及び宿村々濁酒・菓子・糀商売禁止の旨につき)
寄場役人大小惣代/作成
江戸東京博物館

鏡台
江戸東京博物館

包帯
江戸東京博物館

明治座 昭和30年1月ニッポン放送舞台中継台本 新国劇 初春公演 月形半平太
高橋博/構成・演出 行友李風/作
江戸東京博物館

江戸暦(文政九年)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館

歌川広重遺言状 九月二日付
歌川広重/筆
江戸東京博物館

伊勢暦(元文5年)
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ FAMOUS PLACE AND FINE PROSPEKTS
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画 第十二景 春の銀座夜景
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館