
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 袖玉武鑑
- 資料番号
- 90370013
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 名鑑評判記
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 弘化2年 1845 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.0 cm x 16.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255486.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

信州熊の平停車場
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
望陀村願人 与左衛門/作成
江戸東京博物館

一行書
高橋泥舟/書
江戸東京博物館

GLEASON’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1854年6月24日(PP393-394)
江戸東京博物館

賀川蘭斎産術口授
賀川蘭斎/口授 目黒鹿信/写
江戸東京博物館

由井地図(南多摩郡由井村 八王子二十一号)
江戸東京博物館

内島北琅あて書簡 画幅到着の挨拶と字句に対する苦言
香取秀真/作
江戸東京博物館

題字「かっぱ のり、 かつお」
清水崑
江戸東京博物館

前田木城あて書簡 原稿執筆の承諾
伊藤左千夫/作
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3823号[元気な古橋選手 きょう千五百予選出場(第3822号推定)]
相馬基/編
江戸東京博物館

下総国中沢家文書 乍恐以書付奉願上候御事(旱続きニ付一ケ年請免許可願)
道野辺村 名主 兵蔵/他4名作成
江戸東京博物館

箱根蘆の湖(No.263)
江戸東京博物館

[賃金明細証断簡]
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 金拾五円
江戸東京博物館

証(領収書)
合資会社 萬弦舎/作成
江戸東京博物館

御殿様大坂御加番被仰付候ニ付夫役金割合帳
江戸東京博物館