
江戸焼場明細書之写(安政五年二月十日出火、同月十四日小日向辺出火) Edo Yakeba Meisaisho no Utsushi (Ansei Gonen Nigatsu Tōka Shukka, Dōgetsu Jūyokka Kohinata Atari Shukka) (Copy of Fire Locations in Edo, Fire Started on February 10th, 1858, and Fire Started around Kohinata on 14th of Same Month)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸焼場明細書之写(安政五年二月十日出火、同月十四日小日向辺出火)
- 資料番号
- 88202932
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 年代
- 江戸末期 安政5年2月19日 1858 19世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 32.4 cm x 11.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255073.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

瓦製作用道具 シアゲベラ
江戸東京博物館

よいこのしんぶん 第32号[四歳の画かきさん てんらん会もひらく清彦君]
斉藤五郎/編
江戸東京博物館

スケッチ [女かっぱ 腰掛け髪を手に持つ態]
清水崑
江戸東京博物館

相模大山絵葉書頂上雨降木
江戸東京博物館

ゲートル
江戸東京博物館

ひで鉢
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 筒井真砂
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年3月興行筋書 全新派合同の三月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

SHANGHAI HEAD POST OFFICE & SOOCHOW CREEK. SHANGHAI.
江戸東京博物館

諸国名所百景 伊勢宮川の渡し場
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

図面習作 透視図
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

霞幕春山台
柳葉亭繁彦/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館

昭和四年略本暦
江戸東京博物館

飯碗 磁器
江戸東京博物館

東西合同顔見世大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

旅みやげ第3集 大阪 天王寺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館