 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 方今必用 漢和用文
- 資料番号
- 88022034
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 瀬尾隨波/著
- 発行所(文書は宛先)
- 長岡屋新助(又日堂)/他13名発兌
- 年代
- 明治初期 明治5年仲夏 1872 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.4 cm x 12.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    オリンピック標章・標語・文字の使用についての注意書
江戸東京博物館
 
		    前田晁あて書簡 火事見舞とその他心情吐露
甲斐国男/作
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和42年2月上演台本 新派 明治の女たち 劇中劇 三人吉三
川口松太郎/作 観世栄夫/演出
江戸東京博物館
 
		    羽織
江戸東京博物館
 
		    繭袋
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    御地頭所様より六ケ村諸貸附金之請書
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和24年5月興行筋書 市川猿之助一座・澤村訥子・坂東三津五郎 合同大歌舞伎
古屋太郎/編
江戸東京博物館
 
		    風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 [戦い]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    誠忠義士肖像 矢頭與茂七教兼
歌川国芳/画
江戸東京博物館
 
		    [吉田内閣 風刺漫画 忠臣蔵2]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 聖徳太子墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    船戸張子 獅子舞
松崎久男
江戸東京博物館
 
		    手絡
江戸東京博物館
 
		    [流地金額覚]
長次郎/他
江戸東京博物館
 
		    中野スライド 堀の内妙法寺(文)仁王門
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館