
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 方今必用 漢和用文
- 資料番号
- 88022034
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 瀬尾隨波/著
- 発行所(文書は宛先)
- 長岡屋新助(又日堂)/他13名発兌
- 年代
- 明治初期 明治5年仲夏 1872 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.4 cm x 12.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五街道継立書扣(助郷・人馬継立等)
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

明日に備へよ 郵便年金
江戸東京博物館

[神田橋]
江戸東京博物館

マッカーサー元帥とマーシャルほか,マニラにて
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

玩具 ヨーヨー
江戸東京博物館

中洲あげ場
森義利/画
江戸東京博物館

つばめの兵隊(上),つばめの兵隊(下)
若杉雄三郎/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館

「お七と吉三郎」 鏑木清方筆
江戸東京博物館

慰問袋
江戸東京博物館

舞鶴御江戸絵図
江戸東京博物館

曲定規
江戸東京博物館

スケロクゲタ
江戸東京博物館

ゲタ ポックリ
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1908年 ヨーロッパ人又は日本人の好む菊 The Crysanthemum as Europe or Japanese prefers it
江戸東京博物館

記(硝子代他領収証)
埴生店/作成
江戸東京博物館