- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 方今必用 漢和用文
- 資料番号
- 88022034
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 瀬尾隨波/著
- 発行所(文書は宛先)
- 長岡屋新助(又日堂)/他13名発兌
- 年代
- 明治初期 明治5年仲夏 1872 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.4 cm x 12.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
改正 東京測量里程新図
児玉又七/著作
江戸東京博物館
朝日新聞縮刷版 昭和十七年十二月号(通巻第282号)
江戸東京博物館
扇風機
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
申聞覚(長百姓治兵衛門訴について)
江戸東京博物館
東京フロンティアにおける一般参加型催事実施のための調査
株式会社 インターボイス/作成
江戸東京博物館
貴人の彫刻(幻燈原板)
Weeks Manufacturing Co.
江戸東京博物館
靈岸橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館
民俗調査写真 ペルー産 土器
永江維章/撮影
江戸東京博物館
日本橋建築設計者米元晋一 徳川家達公
江戸東京博物館
春の東京名物 第9回新橋東をどり番組
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 横浜波止場
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
高時,新三
江戸東京博物館
スケッチ [女かっぱ 仰向けの態]
清水崑
江戸東京博物館
コースター(ガラス製)
江戸東京博物館
吾妻橋 橋名板設計図
江戸東京博物館