- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 孟子 巻之二, 三
- 資料番号
- 88022019
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 学問
- 作者(文書は差出人)
- 朱熹/集註
- 発行所(文書は宛先)
- 竹林堂/蔵
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.1 cm x 17.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254922.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東寺 不開門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
証文之事
新五右衛門/他7名作成
江戸東京博物館
菓子用木型 鯛
江戸東京博物館
芝居 昭和23年六月興行
松竹株式会社演劇部 平峰満/編集
江戸東京博物館
吾妻山噴火之実況ちらし
江戸東京博物館
読売新聞 昭和11年度 第21487号
江戸東京博物館
水戸名所
江戸東京博物館
明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館
広告等スクラップ(松屋呉服店他)
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和29年6月公演筋書
江戸東京博物館
めんこ ほーす
江戸東京博物館
文化財調査写真 家形埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京勧業博覧会 内演芸会場
江戸東京博物館
私の正月
串田孫一
江戸東京博物館
東京劇場 昭和6年7月興行筋書
藤田篤
江戸東京博物館
染付茶碗「浅草寺」
六世尾形乾山(浦野乾哉)/作
江戸東京博物館