
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和朝文範庭訓往来
- 資料番号
- 88022001
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 鶴屋喜右衛門(仙鶴堂)/版
- 年代
- 江戸後期 寛政8年8月吉辰 1796 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

穴守稲荷神社縁起
金子市右衛門/著
江戸東京博物館

三味線を弾く女性(幻燈原板)
T.H.MCALLISTER
江戸東京博物館

陶製ボタン
江戸東京博物館

スケッチブック アサヒゴルフ
清水崑
江戸東京博物館

墨版 松
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

東京市土地宝典 京橋区
松本貞吉/編輯 尾崎行雄/題字 角田眞平 川田久喜/序文
江戸東京博物館

米子組 小原定常家 元皆生浪人(鳥取藩士小原家家筋書上)
江戸東京博物館

古状揃講釈
江戸東京博物館

臥龍梅
東京亀戸天神前通渡辺写真館/撮影
江戸東京博物館

村々騒立候砌諸入用書抜(十七軒分)
寿居町/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和36年7月日本テレビ中継台本〔コンテ〕 宮本武蔵 第一部 般若野の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館

永代譲り証文之事 他
江戸東京博物館

松の緑(上),松の緑(下)
江戸東京博物館

川口松太郎作 皇女和の宮 台本
川口松太郎/作
江戸東京博物館

(太田名所)実濃太田停車場
江戸東京博物館

竹ヒビを押さえる道具
江戸東京博物館