- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 幼童必学 説教心得草
- 資料番号
- 86221549-86221550
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 瓜生政和 (梅亭金鵞)/編集 石塚寧斎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 丁子屋忠七/他15名版
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254241.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新板改正 安政武鑑
江戸東京博物館
約定証
吉本由右衛門
江戸東京博物館
乍恐以書附御訴詔奉申上候
下土師村小前一同/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和29年7月興行パンフレット 市川猿之助劇団・水谷八重子・中村時蔵合同公演 黒船前後(花の生涯) 空蝉 将門 とんび奴 夕顔棚 名月八幡祭 かっぽれ
江戸東京博物館
ほらふきうそつきものがたり 18話「いなくなったヘイキチ」 長崎源之助 p166 表紙
清水崑
江戸東京博物館
(日記)
江戸東京博物館
凡例目録
江戸東京博物館
常陸国真壁郡上下谷原水開秣場茶御年貢之儀ニ付御請証文
高津村名主 七左衛門/他作成
江戸東京博物館
秋田郡大阿仁道城村新開御検地帳他一括
江戸東京博物館
送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館
漢楊准表紀
江戸東京博物館
新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」13
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
郷土玩具 風車鼠
杉原茂夫/製作
江戸東京博物館
粉本 鍾馗と鬼
柴田是真/画
江戸東京博物館
以書附取執奉申上候事(熊野屋与兵衛締役に被仰付につき)
三原屋新蔵/他2名作成
江戸東京博物館
東京史跡聖跡写真帖 「仰ぐ聖駕の御あと」
土門拳/他40名撮影
江戸東京博物館