
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 勧善喩道伝
- 資料番号
- 86221389
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 学問
- 作者(文書は差出人)
- 美国 丁#良/著 渡部温/訓點
- 発行所(文書は宛先)
- 渡部氏/藏版 渡部温/藏版人 稲田佐兵衛
- 年代
- 明治初期 明治10年2月24日 1877 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254182.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[輝く肇国 平沼棋一郎題字]
大日本国本会/編
江戸東京博物館

支那事変皇軍奮戦双六/空中戦競技/神変辻斬捕物陣(新少年第四巻第一号附録)
松野一夫・村上松次郎・飯塚玲児/画
江戸東京博物館

十銭硬貨
大日本帝国 大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候事(地頭様御下知赦免願)(万木村文書)
万木村 名主 四兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

ミヤコ週報NO.135
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

東京放送局愛宕山放送所
江戸東京博物館

メートル法換算早見表(円盤式センチメートル・リットル・グラム換算表)
いせひこ(酒・食料品店)
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 1円(クロ)
江戸東京博物館

松坂屋 春の雑貨サロン
江戸東京博物館

書簡(注文の干□に付)
江戸東京博物館

地蔵川名勝絵葉書
江戸東京博物館

折敷
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 吉祥寺東町.鈴木道場 武蔵野市
木村遼次/画
江戸東京博物館

「天佑丸」四幕のうち三幕目 築地小劇場
ハイエルマンス/作 久保栄/訳演出 新協劇団
江戸東京博物館

弁当包み紙 「一粒の米も日本の伸びる糧」
江戸東京博物館