- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新板頭書童子早学問
- 資料番号
- 86201132
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 細川並輔/校 池田善次郎(渓斎英泉)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛(甘泉堂)/版
- 年代
- 江戸末期 天保14年仲夏吉旦 1843 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.5 cm x 11.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
輸入食糧の調理法
社団法人全国粉食普及会
江戸東京博物館
始末書(見分り難き金1両札1枚の件につき)
渡辺友吉/作成
江戸東京博物館
[くじら 1]
清水崑
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ゲタ
江戸東京博物館
浅草観音堂御神籤(第八十一小吉)
浅草観音堂
江戸東京博物館
俳優芸評善悪両道意写絵
流行堂主人/校 全亭於呂香/述
江戸東京博物館
[講演会参加者リスト]
江戸東京博物館
民俗調査写真 堀田柵址
永江維章/撮影
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p23右 ドングリ
清水崑
江戸東京博物館
開化千字文
春輔松村主人/選
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.369
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
めんこ ヒョットコ
江戸東京博物館
記念物調査写真 山梨県舞鶴松
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
パリ、トロカデロ博物館(No.294)
江戸東京博物館
明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館