
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新板頭書童子早学問
- 資料番号
- 86201132
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 細川並輔/校 池田善次郎(渓斎英泉)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛(甘泉堂)/版
- 年代
- 江戸末期 天保14年仲夏吉旦 1843 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.5 cm x 11.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

乍恐以口上書奉願申候御事(大風・洪水にて土手破損につき御普請願) 他
江戸東京博物館

玩具 千代紙 麻の葉
江戸東京博物館

国民学校用ノート
帝国教育会/編 日本ノート学用品株式会社,千代田ノート株式会社/製造
江戸東京博物館

名古屋名所
江戸東京博物館

茶店と大灯篭
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 切りつぎ
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 目白聖公会 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

[学芸会開催通知]
梅田小学校長、梅田小学校PTA会長
江戸東京博物館

証文扣(質地証文之事)
江戸東京博物館

蝋石(中)
江戸東京博物館

江戸大相撲東之方力士鏡
歌川芳員/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 ペトロバヴロフスクの沈没 Sinking of Petropavlovsk
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
借毛本郷村質地主 栄太郎/他1名作成
江戸東京博物館

東劇 八月興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 瓢家 春駒
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年8月興行筋書 八月興行 亀甲萬観劇会筋書
藤田篤/編
江戸東京博物館