
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教童子教
- 資料番号
- 86201093
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 山本平吉/版
- 年代
- 江戸後期 文政9年8月 1826 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.6 cm x 11.8 cm
- 備考
- 求版
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252891.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

バイクの横に立つ男性
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 閑心の寛仁、感心の事(原稿)
清水崑
江戸東京博物館

明治五年壬申頒暦
大学星学局/著
江戸東京博物館

おしぼり入れ
江戸東京博物館

9 王さんシリーズ 原画4
清水崑
江戸東京博物館

吠える虎のシルエット(年賀状)
江戸東京博物館

四月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

スケッチ [狸の置き物]
清水崑
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十五号
江戸東京博物館

(174)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

大正九年十月一日午前零時現在 国勢調査紀念絵葉書
江戸東京博物館

差出申頼一札之事
百姓 六郎兵衛/他作成
江戸東京博物館

巾着 緑の紐
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

(三條凧合戦)長岡中将来條紀念
江戸東京博物館

芋問屋山本善四郎広告 築港繁栄之図
江戸東京博物館

明治座 昭和28年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵・権十郎参加 通し狂言 敵討天下茶屋聚 西鶴五人女 蘭平物狂 鞍馬獅子 藤十郎の恋 東海道中膝栗毛
江戸東京博物館